お通じの改善にビフィズス菌BB536は効果あり?

【本ページにはプロモーションが含まれています。】

ビフィズス菌BB536の効果・効能、お通じの改善にも効果あり!?

ビフィズス菌BB536によるお通じ改善

 

ビフィズス菌はこれを利用したヨーグルトはたくさんの種類があり、またビフィズス菌が配合されたサプリメントもいろいろありますので、かなり有名な菌ということができます。

 

ビフィズス菌の中でもBB536株はご存知ですか?

 

ヨーグルトのパッケージにも表示されているビフィズス菌なので、知っている方も多いかもしれません。

 

ヨーグルトの場合は嗜好品として美味しく食べる場合もあるので、効果・効能をあまり意識しないかもしれなせんが、実はいろいろな効果があるのです。

 

今回は、ビフィズス菌BB536はどんなビフィズス菌なのか、その効果・効能についてご紹介します。

ビフィズス菌BB536株とはどんなビフィズス菌なの?

ビフィズス菌BB536は森永乳業が、健康な乳児から発見した菌です。

 

一般的にビフィズス菌は酸素や熱に弱く、ヨーグルトなどにして流通させるには難しい面がありました。

 

ですが、森永乳業が発見したビフィズス菌bb536は、他のビフィズス菌に比べ、酸素や熱に強い性質を持っています。

 

このため、ヨーグルトにしても生菌数が高く、生きたまま大腸に到達することができる菌です。

 

森永乳業は1971年にこの菌を使って日本初のビフィズス菌入りのヨーグルトを作っているので、記念すべき菌でもあるわけです。

 

また、ビフィズス菌BB536は世界30ヶ国以上でヨーグルトや乳酸菌飲料、サプリメントとして発売され広く認められています。

ビフィズス菌BB536の効果・効能

 

ビフィズス菌BB536はビフィズス菌の中でも注目されている菌で、次のような効果・効能があるといわれています。

 

・お通じの改善効果

 

・免疫力をアップしてインフルエンザを予防

 

・花粉症の症状緩和

 

・大腸がんの予防

 

今回は、お通じの改善効果について詳しくしていきましょう。

 

ビフィズス菌BB536のお通じ改善効果

 

ビフィズス菌は、大腸内で糖分を分解して乳酸と酢酸の2つを産出します。

 

このため腸内は弱酸性になるので、腸のぜん動運動が活発になります。

 

また、酢酸のもつ強い殺菌効果により悪玉菌の増殖が抑えられます。

 

このため、ビフィズス菌にはお通じ改善効果があります。

 

この効果をビフィズス菌BB536を使って、科学的に検証した事例を紹介します。

 

<研究内容>

 

便秘傾向者(排便回数週3回以下)30名を対象に、30gもしくは100gのビフィズス菌BB536を含むヨーグルトを4週間摂取してもらい、お通じの改善効果を比較した。

 

<結果>

 

どちらの群においても、摂取開始1週間後から排便回数と便性において有意な改善が確認された。

 

今回の実験で、ビフィズス菌BB536を含むヨーグルトの100g摂取の便秘に対する整腸作用と同等の作用が、少量の30g摂取でも確認された。

 

 

上記の研究ではビフィズス菌BB536のヨーグルトが30gという少量でも十分効果が確認できたということで、しっかりとしたお通じ改善効果があるということができます。

 

 

また、別の研究では下痢の改善作用も確認されています。
森永ビフィズス菌研究所ホームページ、
ビフィズス菌BB536を含むヨーグルトの少量での整腸作用

 

スポンサードリンク

 


お通じ肌荒れサプリランキング

関連ページ

ビフィズス菌はお通じの改善の他に肌荒れにも効果あり
肌のトラブルにはお通じが関係していることが多いといわれています。そのためお通じの改善が肌荒れの改善につながります。 お通じの改善にはビフィズス菌を摂ることで、肌荒れの改善効果も得られることをご紹介します。
ビフィズス菌は美肌に本当に効果があるの?
ビフィズス菌は腸内環境を良くし、便秘解消に効果があるばかりではなく、美肌を作る上でも効果があるといわれています。 肌と腸との密接な関係やビフィズス菌の美肌効果についてご紹介します。
肌荒れにも効果的、美肌を作る善玉菌
肌と腸内環境とは密接な関係があります。 なので、善玉菌を増やして腸内環境を改善すれば肌荒れの改善にも効果的ということができます。 善玉菌であるビフィズス菌の美肌効果について紹介します。
ビフィズス菌はビタミンB群を合成、肌荒れにも効果アリ!
ビフィズス菌を摂ることによって、整腸作用があることは良く知られていることです。 その他にもビフィズス菌はビタミンB群やビタミンKを合成し、肌荒れの改善に寄与していますので、その内容についてもう少し詳しくみていきましょう。
O-157の感染を予防するのに効果的なビフィズス菌
O-157などの病原性細菌に感染するかしないかは、腸内環境の差にあるとされています。 腸内環境を整えO-157の感染を予防するのに効果的といわれるビフィズス菌の働きについてご紹介します。